- 2009.04.19
私が考える矯正治療とは?
1. かみ合わせを治す
皆さんは矯正治療をすれば、当然、かみ合わせは良くなっているだろうと思うでしょう。しかし、残念ながら必ずしもそうではありません。
矯正治療をして歯並びは一見良くなったように見えるのに、首が痛くなったり、肩が凝るようになったといった問題を抱えた方も少なくありません。これは、かみ合わせと全身の筋肉が大きくかかわっているからなのです。
2.かみ締めを弱める
かみ締めはかみ合わせが悪いと引き起こしやすくなります。かみ合わせの悪い人はより食い縛ったりする癖が多いのです。
これは矯正を行うことで正しいかみ合わせに治していくと自然に少なくなり、それに伴って肩コリや首の痛みがなくなっていくのです。現代人はストレスが多く、かみ締めが強すぎる方がたくさんいます。これを治すのも矯正の役目です。
3. 顔の輪郭が美しくなる
わざわざ美容整形に通って、骨を削ったり、たるんだ頬を引っ張ったりしなくても、歯科矯正でも、あごの筋肉が正常になる場合もあります。
私自身の経験でも、エラが張っている人、頬骨が出ている人が、顔の輪郭がほとんどの場合、良い方に変化してきます。
4. 歯のひび、歯周病の悪化を防ぐ
不自然なかみ合わせからくる強いかみ締めで、歯にヒビが入り、虫歯になりやすくなります。また、奥歯に過大な力がかかるため、歯周病を早める原因となる場合があります。
これらの症状も、かみ合わせを考えた矯正治療で、予防することができるのです。
●このように矯正治療はただ単に見た目を治すだけではなく、かみ合わせを治すことによって、さまざまな効果が期待できるといえるでしょう。
RECENT POST
-
2020.12.31
歯科医療関係者向け【目次】
-
2020.12.31
メインテナンス【目次】
-
2020.12.31
親不知の「抜歯」 【目次】
-
2020.12.31
顎関節症の治療(どんな病気?どうやって治す?)
-
2020.12.31
根管治療 【目次】
-
2020.12.31
修復治療(質を考えれば答えはシンプル!)
CATEGORY
- 咬合治療
- 機器
- 4ハンドシステム
- 医院について
- エネルギー治療
- 物理的歯科治療
- 口腔外科
- 6つの治療の統合治療
- 歯科における感染予防
- マネジメント
- 自由診療
- 保険制度
- インプラント
- 求人情報
- COLUMN
- 全身と歯の関係
- 矯正治療
- 修復治療
- 根管治療
- 顎関節症
- メンテナンス
- 患者様の声
- FAQ
- 歯科医療関係者向けコラム