院長ブログ

  院長ブログ

院長ブログBLOG

2018.04.12
矯正治療

矯正治療の規格化、インダイレクト法

実は矯正治療には長い歴史があり、その歴史の中で、どうやって効率的に矯正治療を行うか?そして、できるだけ正確な結果が得られるようにと、さまざまな工夫がなされてきました。 矯正治療のもっとも革新的な変化は「ストレートワイヤーテクニック」です。それまで、先生がひとりひとりの患者さんの歯……

MORE

2018.04.03
マネジメント

歯科医という職業

私は、歯科医以外の職業をほとんどしたことがないのと、歯科治療の技術や本当の意味を理解することが忙しくで、客観的に歯科医という職業がどういったものなのかを考えることがありませんでした。 しかし、今になって、客観的に歯科医を見てみると、かなり特殊な職業である気がします。 患者さんの状……

MORE

2018.03.31
修復治療

審美治療が意味するもの

審美歯科という言葉をよく聞きます。 しかし、歯科で言う審美とは何を意味するのでしょうか? 歯を削って人工の歯を入れたり、歯をきれいに並べて美しい口元にすることを多くの審美歯科専門の歯科医は求めているようです。 しかし、私は機能的に正しくなる治療をすれば、おのずからその人にとってベ……

MORE

2018.01.15
エネルギー治療

現代医療にかけているもの

現代医療は、目覚しい発展を遂げてきました。 しかし、多様化する現在の多くの悩みを抱えた疾患を治療することが難しくなってきました。 「パニック障害」、「自律神経失調症」、「鬱」、「適応障害」など、数々の疾患名が作り出されましたが、愚かしいことにいずれも目に見えている症状をそのまま病……

MORE

2017.12.08
矯正治療

矯正と噛むこと

矯正治療では歯ならびを治すのですが、最も重要なのは機能的に噛めることです。 しかし、歯並びの悪い患者さんにとって、噛めるという感覚を理解することは難しいと思います。 上の歯と下の歯がきちんとかみ合っていれば、機能的に噛めると思いがちです。そして多くの矯正治療を担当されていらっしゃ……

MORE

2017.12.02
矯正治療

お子様の矯正と噛み合わせ

近年、敏感なお子様が増え、矯正治療も難易度を参りました。 特に当医院に御来院されるお子様の場合、他院で矯正が上手くいかなかったり、手術や抜歯する方法しかないと断られたりされた方がほとんどです。 お子様の場合は、歯の位置や高さが完全に完成していないので、矯正治療を行うと格段に体調ま……

MORE

2017.11.24
咬合治療

噛み合わせを変えないことが歯の治療ではとても大切です。

歯の治療を行ううえで、噛みあわせを変化させないことは非常に大切なことです。 なぜなら、虫歯で少しでも歯が欠損したり、歯が割れたり磨り減ったり、あるいは適切でない虫歯の治療を行ったりするだけで、顎が移動したり、歯が移動したりして、かみ合わせは変化してしまうものだからです。 一度歯を……

MORE

2017.11.16
エネルギー治療

EBMとは?

EBM(evidence-based-madicine)は近年盛んに医療業界でも歯科業界でも盛んに言われています。 たしかに、全く根拠のない治療をすべきではありません。しかし、実際に臨床で治療をしていると、根拠に基づいた治療(EBM)だけで患者さんが治るかといえば、それは非常に難……

MORE

2017.10.27
矯正治療

矯正で考えるべきこと

多くの一般の方もそして歯科医も矯正治療に関して理解していないことがあります。 それは「歯のかみ合わせは身体のバランスに影響しており、矯正治療によって噛み合せが変われば体のバランスは変化する」ということです。 そして「体のバランスが変われば、理想とされる噛み合わせの位置は変化する」……

MORE

2017.09.25
エネルギー治療

医術とは術である

医術という言葉は良く聞かれることですが、よく診ると「術」という言葉が入っています。 「術」には技能という意味も有りますが、得体の知れない妖術や魔術という意味も有ります。 確かにわれわれが見てきた限りでは、「あの先生が治療すれば治るのに、どうしてこの先生では治らないのか?」といった……

MORE

RECENT POST

CATEGORY

ARCHIVES