- 2014.07.26
- エネルギー治療
治療に必要な感性と、受験に必要な知力
歯科医として20年以上治療をしてゆくうち、歯科医としての資質はどのようなものか? 年齢を重ねるうち、その奥行がだんだんとわかってきました。 30代ぐらいまでは、歯科医としては単に器用で技術があればよい、知識があればよい、と思っていました。 しかし、医者もそうですが、歯医者も、 「……
- 2014.07.26
- 咬合治療
かみ合わせ治療は21世紀の疾患治療の切り札である
人間の歴史の中で、先進国では、今日ほど死の恐怖から逃れられた時代はないでしょう。 少なくとも、普段の生活をしていて、死という恐怖が身近であった時代は日本ではほとんど終わりとなりました。 実際、現在問題になっている労働災害は、労働事故というより、精神疾患、過労死(これも多くは自殺)……
- 2014.07.25
- マネジメント
歯科医療は世界のトレンドへ
インターネットの発達のおかげで、日本の歯科界もようやく、世界的なスタンダードな治療への移行が始まってきたような気がします。 NHKで取り上げられたインプラント問題や読売新聞で取り上げられた感染予防対策など、世界では議論も終わっているような内容ですが、やっと日本でも一般の人に知られ……
- 2014.07.22
- 咬合治療
かみ合わせの取り方
歯科では100年以上にわたり、かみ合わせに関する論争がありました。 よく知られているのはドーソンテクニックと言って、CR(中心位)という、理想的なかみ合わせの位置を採得する方法です。 しかし、勉強されている先生であればこのようなかみ合わせの採得方法で治療がうまくいくことはないと知……
- 2014.07.21
- 6つの治療の統合治療
当医院の治療レベルは?
当医院の治療は「虫歯をきちんととった」とか、「根の治療をきちんと行った」とか、という歯科治療では基本的なレベル(勿論日本でそのレベルに到達している先生が多いとは言えないのですが) の治療を行うといった段階は少なくともクリアーしております。 当医院では、虫歯の治療や、根の治療を……
- 2014.07.21
- マネジメント
機械、機器の選定
歯科医療は非常に精密な機械、機器を使います。 したがって、それらを購入する際の選定には非常に神経を使います。 様々な業者が同じような機能を持ったものを販売しているのですが、値段も高価なものなので、本当に故障しないで、長く仕え、機能も最高である機器を買いたいものです。 私の場合は、……
- 2014.07.18
- 修復治療
ノンメタル治療に潜む問題
私の医院にご来院頂く患者さんは、ほとんどが、非常にデリケートな方です。 このようなタイプの患者さんに共通して言えることは、いずれもかみ合わせに対して敏感であることと、材料や薬剤に対して反応性が高い傾向があります。 ですから、化粧品にかぶれたり、良くない食べ物に対して過敏に反応した……
- 2014.04.06
- エネルギー治療
会っただけで治ってしまう先生?
昔は、お医者さんのところに行くと「先生の顔を見ただけで治った気がする」 といった存在の先生が多かったような気がします。 しかし、今では残念ながら、「目も合わせない」、「看護婦さんに指示だけする」、「パソコンの画面だけ見ている」 といった、医師とは呼べない先生が増加しています。 こ……
- 2014.04.03
- 根管治療
根管治療のやり方で技術レベルがわかる
歯の治療の中で、根管治療と矯正治療は特に高い技術が必要です。 今回は根管治療について書かせていただきます。 日本では根管治療は当たり前というのが正直なところです。根の治療になるので、通常ですと歯の神経はなくなっており、「寿命もほとんど尽きかけている歯」と言えるのですが、日本で……
RECENT POST
-
2019.11.21
歯科医療関係者の方々へ
-
2019.11.21
歯科医師教育
-
2019.11.21
新着情報(歯科関係者の方々へ)
-
2019.11.21
求人が忙しくて治療どころではない?
-
2019.08.13
歯科の麻酔について
-
2019.08.13
矯正治療で親知らずは抜くのですか?
CATEGORY
- インプラント
- 保険制度
- 自由診療
- マネジメント
- 歯科における感染予防
- 全身と歯の関係
- 6つの治療の統合治療
- 修復治療
- 根管治療
- 咬合治療
- 口腔外科
- 顎関節症
- 矯正治療
- メインテナンス
- 物理的歯科治療
- エネルギー治療
- 院長自身の治療経験
- 歯科医療関係者向け
- 歯科界の環境について
- 歯科医院の質とは?
- 歯科医師として・・
- 健康と歯科医療
- 治療技術に関する記述
- 生命エネルギー
- 本当の治療とは?
- 全てのカテゴリー